![]() |
![]() |
早稲田大学の全学生を対象として実施されている数学の基礎科目シリーズの教科書。同シリーズの教科書「数学基礎プラスα(金利編)」の上位の内容となっており、「数学基礎プラスα(金利編)」で学習した指数や対数などの基礎数学と金利の基本計算をもとに、ローン計算の仕組みを考える。また、ローン計算で必要な漸化式の概念だけでなく、金融工学などでも必須となる関数や連続性についても学ぶ。
解説が充実していて数学の苦手な人にも分かりやすい内容になっており、実社会でも役に立つことが学べる最適の書である。
第1章 受講する前に
第2章 講義ノート
イントロダクション/基本的な金利計算/関数の定義/関数の極限と連続性
/数列の漸化式1/数列の漸化式2/金利への応用1/金利への応用2/
総復習と確認試験
第3章 補足
等差数列の公式/等比数列の公式/2項間漸化式の公式/フィボナッチ数列
の一般項/ローン残高の公式/ローン返済年数の公式/元利均等返済による
毎年の返済額の公式/実質年率と1カ月複利の月利の公式/元利均等返済に
よる毎月の返済額の公式
第4章 解答