![]() |
![]() |
波欄に満ちた早稲田大学の歴史。大隈重信の出生から現在に至るまでを、さまざまなエピソードを交えて生き生きと描く。貴重な図版・写真も多数収録。
一 東京専門学校創立の背景
1 佐賀藩士時代の大隈重信
2 大隈全盛時代
3 明治十四年の政変
二 東京専門学校の誕生
1 右手に政党、左手に学校
2 東京専門学校の創立
3 学科編成と講師陣
4 校勢の進展
三 「早稲田大学」と改称
1 「早稲田大学」の開校
2 商科・高等師範部・清国留学生部の設置
3 創立二十五周年
4 理工科・工手学校の設置と医科
5 学苑の拡充
6 創立三十周年
7 早稲田騒動
四 大学令下の早稲田大学
1 大学令の施行
2 大隈重信の国民葬
3 大正デモクラシー
4 勤労学生への福音
5 聳ゆる甍
五 戦争と学苑
1 半世紀の早稲田
2 スポーツでの活躍
3 苦悶する大学
4 学苑の受難
六 第二次世界大戦後の学制改革
1 新制早稲田大学の発足
2 体育会と学生研究会の再開
3 新制大学の充実
4 キャンパスの拡充
5 教育機構の改革
6 学館・学費紛争
七 創立百周年
1 変貌する大学
2 機構の整備
3 研究所のセンターの新設
4 創立百周年式典
5 百周年記念事業の進捗
八 創立百二十五周年
1 世界の大学へ
2 新しい文化施設の誕生
3 充実する大学院
4 研究所・センターの変容
5 付属校・系属校の新展開
6 教育のオープン化
7 進取の精神