-
spacer
  • YONDEMILL
  • 書籍のご購入・お問い合わせ
  • 早稲田大学出版部について
spacer
写真:日本の空のパイオニアたち
spacer

日本の空のパイオニアたち
明治・大正18年間の航空開拓史

荒山 彰久

A5判 368ページ

本体 2,800円+税(2013年9月30日発売)

ISBN:978-4-657-13020-4

TSUTAYA
amazon.co.jp
ブックサービス
e-hon
Honya Club
紀伊國屋書店
MARUZEN & JUNKUDO
セブンネット
楽天ブックス

作品概要

日本の飛行機,かく世界に羽ばたけり――。飛ぶことに命を賭けた鳥人。彼らを支えた技術者,科学者,軍人,実業家,政治家,ジャーナリスト。わが国初の航空企業・航空路の開設者。空の開拓者たちの苦難と栄光の物語。約200点の往時を振り返る貴重な写真を掲載。
《日本図書館協会選定図書》《全国学校図書館協議会選定図書》

【『福島民報』2013年10月5日の読書面「県内の本屋さん」に紹介記事掲載】
【『航空情報』2013年12月号(酣燈社)に書評掲載】
【『航空ファン』2013年12月号(文林堂)に書評掲載】
【『月刊エアライン』2013年12月号(イカロス出版)に書評掲載】
【『週刊読書人』2013年11月29日の「読物文化」に書評掲載。評者:石澤和彦氏(航空ジャーナリスト協会会長)】
『『早稲田学報』2014年2月号(早稲田大学校友会)の「本と本棚」に書評掲載。評者:大島槇子氏(筑波学院大学学長)】

著者プロフィール(編者、訳者等含む)

「開拓時代と先人達の活躍」
2013年11月29日 週刊読書人

「日本における航空黎明期の18年間を人,機体,また航空にまつわる世相から,軍民を合わせて多角的に研究」
2013年12月号 月刊エアライン

「日本航空界の揺籃期ともいえる時代を,当時の貴重な写真,資料とあわせてまとめた労作である。(略)空を飛ぶという冒険とロマン,わが国の先駆者の存在,そして栄光と苦難を改めて知るのに最適な書としてお勧めしたい。」
2013年12月号 航空ファン

「綿密な調査と研究に基づいた日本の航空開拓のドキュメンタリーであり,掲載された約二百点の貴重な写真・図版を見ているだけでも楽しい。」
2013年10月5日 福島民報

荒山 彰久(あらやま あきひさ) 航空ジャーナリスト協会理事

目次など

序 章 絵はがきで見る明治・大正時代の飛行機
第1章 序説 江戸時代の2人の鳥人:幸吉と安里
第2章 日本の2人の航空の祖:二宮忠八と長岡外史
第3章 最初の操縦先駆者:日野熊蔵と徳川好敏
第4章 飛行機のメッカ:所沢飛行場
第5章 黎明期の民間飛行家群像
第6章 国内初の民間飛行家殉難者:武石浩玻
第7章 武石浩玻の航空思想
第8章 大隈初代会長時代の帝国飛行協会(1)前史~大正3年
第9章 大隈重信の航空思想
第10章 アメリカ人飛行家の来日と空の黒船
第11章 大隈初代会長時代の帝国飛行協会(2)大正4~9年
第12章 明治・大正時代前半期の海軍航空
第13章 アメリカ帰りの飛行家たち
第14章 西部戦線のバロン滋野と邦人飛行家
第15章 懸賞郵便飛行大会と航空郵便
第16章 大隈初代会長時代の帝国飛行協会(3)大正9~11年
第17章 明治・大正時代の陸軍航空と井上幾太郎
第18章 大正時代後半期の海軍航空
第19章 東大航空研究所の田中舘愛橘と寺田寅彦
第20章 大正時代の民間飛行学校
第21章 大正時代の中島知久平と川西一族
第22章 草創期の川崎と三菱
第23章 エアラインの開始:井上長一と朝日の東西定期航空会
第24章 大正時代の航空博と航空ショー
第25章 大正時代後期の帝国飛行協会:大正11~15年
第26章 大正時代の海防義会の翼
第27章 ズヴァ機と「初風」「東風」:日伊相互訪問飛行
第28章 明治・大正時代の航空ジャーナリストたち
第29章 日本の飛行船(1)陸軍の飛行船
第30章 日本の飛行船(2)海軍の飛行船

spacer