![]() |
![]() |
意気消沈シンドロームを払拭し,科学技術開発への挑戦を現実化する,政治経済のしくみと国民=納税者の意識変革をナノ・テクノロジーの権威が訴える。
日本図書館協会選定図書
※電子版のご購入にあたっては,各電子書店サイトで詳細をご確認ください:
iBook Store*/アマゾンKindleストア/ebookjapan/GALAPAGOS STORE/紀伊國屋書店/コープデリeフレンズ電子書店/セブンネット/東芝ブックプレイス/VarsityWave eBooks/ひかりTVブック/BooksV/Booklive/honto/本よみうり堂デジタル/楽天Kobo/Reader Store/YONDEMILL
*iPhone/iPadなどのiBooksアプリ、またはiTunes Storeで「早稲田大学出版部」を検索してください。
早稲田大学名誉教授(工学博士)
「税金を使う科学者の責務と日本再生の鍵」
『エコノミスト』2013年2月5日号
第1章 科学技術とは何か?
1.科学技術こそ日本の生きる道
2.研究開発の種類
第2章 パトロンとは何か?
1.パトロンの現代的意味
2.パトロンの歴史
3.パトロン余談
第3章 科学技術振興の仕組みと課題
1.納税者、政府、研究者が科学技術振興の3大要素
2.科学技術振興への政府の取り組み
3.研究開発を担う人材
第4章 科学技術が日本を再生させる
1.日本再生の鍵は人災の克服
2.政府がとり組むべき体制上および施策上の課題
3.オールジャパンでの連携、協働の必要性
4.科学者コミュニティの責務
5.納税者の責任
あとがき