-
spacer
  • YONDEMILL
  • 書籍のご購入・お問い合わせ
  • 早稲田大学出版部について
spacer

ホーム > 新刊案内, 早稲田大学学術叢書 > 経営変革と組織ダイナミズム

写真:経営変革と組織ダイナミズム
spacer

経営変革と組織ダイナミズム
組織アライメントの研究

鈴木 勘一郎 著

A5判 272ページ

本体 5,500円+税

ISBN:978-4-657-11701-4

amazon.co.jp

作品概要

 「コーディネーション」「モチベーション」と並ぶ第3の組織機能として「アライメント」を提示するとともに、この機能が実際の企業組織においてどのように機能しているかを企業アンケート調査から得られた独自のデータをもとに実証分析する。理論的研究と実証的研究の両面から日本的経営のあり方を考察し、新しい組織モデルとして「組織アライメント・モデル」を提起した意欲作。

目次など

序章 環境変化と組織ダイナミズム
  第1節 問題意識
  第2節 研究の目的
  第3節 研究の方法
  第4節 本書の構成

第Ⅰ部 組織機能の研究
 第1章 組織のコーディネーションとモチベーションに関する先行研究
  第1節 経営学における組織理論の系譜
  第2節 「補完性」の経済学から組織理論へのアプローチ
  第3節 組織理論からの示唆
 第2章 日本企業の組織機能に関する先行研究
  第1節 日本的経営論について
  第2節 日本企業の組織機能に関する予備研究
  第3節 日本的経営論と組織研究からの示唆
 
第Ⅱ部 日本企業の組織ダイナミズムの研究
 第3章 日本企業の組織アライメントに関する事例研究
  第1節 組織アライメントの先行研究
  第2節 組織アライメントの事例研究1:パナソニック
  第3節 組織アライメントの事例研究2:日産自動車
  第4節 先行研究と事例研究からの示唆
 第4章 日本企業の組織アライメントに関する実証研究
  第1節 日本の大手企業における組織アライメントに関する実証研究
  第2節 実証研究を踏まえた最終命題の検討
 終章 日本企業の組織ダイナミズムと課題
  第1節 組織ダイナミズムの実践
  第2節 研究の意義
  第3節 今後の研究課題 

spacer