ホーム > 早稲田大学モノグラフ >
早稲田大学モノグラフ15
建築計画における行動モニタリング
![]() |
![]() |
|
詳細は、下記からご覧ください。
第1 章 はじめに
1 はじめに
2 本論文の構成
第2 章 建築空間とコンピューティング
1 建築表現と情報技術
2 建築計画における行動 モニタリングの意義と役割
3 研究目的
4 これまでの研究経過
第3 章 歩行行動 モニタリング
1 はじめに
2 研究背景
3 研究成果
3.1 スリッパ型 RFID リーダによる 歩行行動 モニタリング
その1 直線歩行における トレース精度
3.2 スリッパ型 RFID リーダによる 歩行行動 モニタリング
その2 RFID タグの正方形レイアウトにおける トレース精度
3.3 スリッパ型 RFID リーダによる 歩行行動 モニタリング
その3 RFID タグの三角形レイアウトにおける トレース精度
3.4 スリッパ型 RFID リーダによる 歩行行動 モニタリング
その4 歩行行動 モニタリングの 実証実験(1)
3.5 スリッパ型 RFID リーダによる 歩行行動 モニタリング
その5 歩行行動 モニタリングの 実証実験(2)
3.6 赤外輝点追跡による行動 モニタリング手法
第4 章 接触動作 モニタリング
1 はじめに
2 研究背景
3 研究成果
3.1 接触動作履歴に基づく行動予測モデル
3.2 人間とモノとの接触動作ネットワークに関する研究
その1 RFID タグを用いた生活行動の分析と可視化
3.3 人間とモノとの接触動作ネットワークに関する研究
その2 ネットワーク形成とその変化に関する研究
3.4 ひずみセンサを用いた接触動作 モニタリングによる行動推定
第5 章 活動状態 モニタリング
1 はじめに
2 研究背景
3 研究成果
3.1 アンビエントアウェアネスシステムによる活動状態 モニタリング
その1 作業時間特性の変化
3.2 アンビエントアウェアネスシステムによる活動状態 モニタリング
その2 行動特性の変化
3.3 アンビエントアウェアネスシステムによる活動状態 モニタリング
その3 長期的利用による行動特性の変化
3.4 ルームシェアにおける生活音による生活意識・行動特性の変化
第6 章 あとがき
1 本研究のまとめ
2 今後の展開
3 謝辞
参考文献
索引