![]() |
![]() |
暮らしを再建し過疎化を食い止めるとともに,地震・津波をはじめ防災教育を盛り込んだ施策はないか。この問いに答え,国民の地質・地形学についての知識・教養が意外に乏しい状況に一石を投じる。
※電子版のご購入にあたっては,各電子書店サイトで詳細をご確認ください:
iBook Store*/アマゾンKindleストア/ebookjapan/GALAPAGOS STORE/紀伊國屋書店/コープデリeフレンズ電子書店/セブンネット/東芝ブックプレイス/VarsityWave eBooks/ひかりTVブック/BooksV/Booklive/honto/本よみうり堂デジタル/楽天Kobo/Reader Store/YONDEMILL
*iPhone/iPadなどのiBooksアプリ、またはiTunes Storeで「早稲田大学出版部」を検索してください。
「本書は、日本列島の地質的特徴や地震のメカニズムなども分かりやすく解説しており、構想の理解を促す格好のガイドブックになるだろう。」
2012年5月21日 河北新報朝刊「東北の本棚」より。
第 1 章 日本列島のジオの特徴
日本のジオの多様性/プレートテクトニクス/付加体-海から生まれた日本列島/火成活動
第 2 章 地震と震災
地震の原因/地震の分布と発生場/地震の規模/震災
第 3 章 ジオパーク
ジオパークとは/世界と日本のジオパーク/ジオパークに認定される仕組み
第 4 章 三陸地域のジオパーク構想
三陸地域のジオの特徴/いわて三陸ジオパーク構想/三陸地域の大津波災害/震災の教訓を活かす
第 5 章 震災復興のために
復興に向けた津波被災遺構保存の動き/環境省の復興国立公園構想/ジオパークを活用したツアーのアイデア