![]() |
![]() |
21世紀の社会は心の平和をどのようにして確立するのか。物質的な富では計れない「心の豊かさ」や現代人が見失った倫理観・公共精神について論じ、グローバル化時代の平和を見つめ直す。
1 「心の豊かさ」をどう計るか?……西川 潤
2 スピリチュアリティと平和………稲垣久和
――南原繁『国家と宗教』から公共哲学へ
3 平和への問い……黒住 真
――初期の倫理思想から
4 地球公共的霊性の哲学的展望……小林正弥
――『文明の衝突』を超えるために
5 新霊性文化と平和を志向する社会・政治活動……島薗 進
6 「巫者の平和学」試論……佐藤壮広
――死者の感受と沖縄からの平和祈念
[投稿論文]
学校教育の場における「ヒロシマ・ナガサキ」の記憶の形成………安藤裕子
紛争後社会におけるSSR(Security Sector Reform)……安藤友香
――東ティモールの国家建設を事例として