![]() |
![]() |
グローバル化が急速に進むアジア、アフリカ。そのなかで、子ども・女性、国内避難民、外国人居住者たちの現状も交えて、社会的「弱者」の人権を考える。
巻頭言 グローバル化時代の社会的「弱者」/勝間靖・大平剛
――恐怖と欠乏からの自由を求めて
I 紛争下における社会的「弱者」
1 グローバル化、ディアスポラ、エスニック・マイノリティ
――エチオピア・ガンベラ地方における
アニュワ人の虐殺をめぐって
…………………………………………………………………栗本英世
2 紛争下の社会的「弱者」の保護
――「保護する責任」の視点から
…………………………………………………………………上杉勇司
3 国連安全保障理事会と弱者の保護
――冷戦後の実行を中心として
………………………………………………………………清水奈名子
4 国内避難民の国際的保護
――「弱者」と「脅威」のあいだで
…………………………………………………………………池田丈佑
II 女性、子ども、外国人居住者
――恐怖と欠乏からの自由を求めて
5 アフリカの女性性器切除と男性優位社会の秩序…………戸田真紀子
6 カンボジアにおける子どもの性的搾取と人身売買
――グローバル化する暴力と国際社会の役割
……………………………………………………………甲斐田万智子
7 多文化共生の平和学を求めて
――外国人研修生・国籍条項問題を中心に
…………………………………………………………………佐竹眞明