-
spacer
  • YONDEMILL
  • 書籍のご購入・お問い合わせ
  • 早稲田大学出版部について
spacer

ホーム > 教科書・参考書, 社会・教育 > 社会科学原論講義

写真:社会科学原論講義
spacer

社会科学原論講義

田村正勝

四六判 448ページ

本体 4,300円+税

ISBN:978-4-657-07102-6

amazon.co.jp

作品概要

社会科学とはどんな学問なのか。アダム・スミス、ヘーゲル、マルクス、ケインズ等の思想を実際の社会問題に即して解説し、社会科学の基礎から応用までを分りやすく説く。
【教科書・参考書指定】 早稲田大学社会科学部

著者プロフィール(編者、訳者等含む)

 科学はそれぞれの分野が枝分かれしながら発展してきた。社会科学も、経済学、政治学、社会学、法律学、商学などに分かれ、これがさらに細分化されている。しかしあまりに細分化されすぎて、いずれの社会諸科学も、現実の社会現象を捉えられなくなった。
 それゆえ1960年代に入ると、社会現象を把握する科学をめざす「社会科学の総合化」が試みられるようになった。この「社会科学の総合化」は、ひとつには「社会システム論」によってなされているが、これは整合的なシステムに乗らない社会現象の矛盾や、人々の感情に由来する現象を捉えることが難しい。
 本書はこの点を克服して現象をトータルに捉えることを目指し、哲学・思想を基礎にして社会諸科学の総合化をはかる。それはこの基礎のもとに、近代社会の歩みを「理論・政策・歴史」の3面から解明するところの「近代社会の論理学」にほかならない。(田村正勝)

目次など

Ⅰ 社会科学の反省

 1 近代社会および近代文明の根本問題
 2 社会科学(The Social Science)
 3 中世社会の構造と人間観の展開
 4 近代社会の成立と葛藤
 5 「人間性の宗教」の誕生

Ⅱ 社会科学ならびに科学的認識の本質

 6 社会科学の誕生
 7 自由経済
 8 合理主義および科学の本質と近代史の展開
 9 近代的認識批判

Ⅲ 自由主義経済社会の理論と軌跡

 10 資本主義経済の発展と慢性不況の経済学
 11 階級対立の理論的解明
 12 ケインズおよびマルクスの理論による日本経済の検証

Ⅳ 経済と法および政治の展開と人間疎外

 13 経済と法および法治国家と民主主義
 14 景気対策から政治国家へ
 15 行政の肥大化と官僚政治
 16 政党政治と民主主義および議会制民主主義の蘇生
 17 人間疎外の変遷と深化

Ⅴ 科学・哲学・宗教と道徳およびエートス

 18 政治学の哲学的展開と必然・自由・偶然
 19 道徳の回復と企業の社会的責任
 20 社会のエートスと宗教
 21 日本人のエートスと精神的ダイナミズム

spacer