ホーム > 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書, 社会・教育 > ライフサイクル産業連関分析
![]() |
![]() |
今日の耐久財は未来の廃棄物である。従来の産業連関分析は製造段階の評価のみを行っていたが、本書では製品のライフサイクル全体を視野に入れ、廃棄段階までを研究対象とした分析を実践。独自の手法にもとづく画期的成果を提示する。
はじめに 中村愼一郎
廃棄物産業連関分析に基づくLCAとLCC 近藤康之・中村愼一郎
第Ⅰ部 消費とライフスタイル
廃棄物産業連関モデルによる家計消費の分析 高瀬浩二
耐久消費財とライフスタイルと産業構造 板明果
─冷蔵庫の普及と消費者行動の変化の事例から─
第Ⅱ部 地域分析・動学・材料組成とマテリアルフロー
地域廃棄物産業連関分析 加河茂美・近藤康之
廃棄物産業連関動学モデルとリサイクルの持続可能性評価 横山一代
産業連関分析マテリアルフロー分析 中島謙一・中村愼一郎
─廃棄物産業連関に基づくマテリアルフロー分析(WIO-MFA)モデルの開発と実践─
第Ⅲ部 技術選択問題への視点
技術選択と廃棄物処理・リサイクルの最適化 近藤康之・中村愼一郎
─廃棄物産業連関線形計画(WIO-LP)モデルとその応用─
廃棄物経済モデルとCES関数 中村愼一郎