ホーム > 政治経済・法律・ビジネス
松園伸
A5判 264ページ / 品切れ
議会ルールの利用法、政治手続き、政策立案等をめぐってウィッグ党とトーリ党の二大政党間で展開された対立の実態を、新発見の史料をもとにつぶさに検証する。
日下喜一
四六判 286ページ / 品切れ
伝統的な一元的国家論を批判し、政治的多元主義論を創設して一時代を画した思想家フィッギスの多元主義社会論、国家論、集団論、自由論等を取り上げて、その特徴・本質を論じる。
エイヴィン・ステーネシェン、I.リーベク/岡沢憲芙監訳、小森宏美訳
A5判 218ページ / 品切れ
ノルウェーは、今年、独立百周年および日本との修好百周年を迎える。この節目の年に、ノルウェーはどんな歴史を経て、福祉社会へと発展してきたのかを明らかにする。
人の定住が始まった氷河期の末期から説き起し、ヴァイキングの活躍、デンマークとの確執、ナチス・ドイツによる占領、北海油田の発見など、歴史を彩った出来事を中心に分りやすく解説する。興味深い写真・図版を多数収録。
G.カールソン、岡沢憲芙監訳、小森宏美訳
A5判 144ページ / 本体 2,400円+税
北極圏直下の国アイスランド。その国土の発見、国名の由来、世界最初の議会〈アルシンギ〉の誕生から現代に至るまでを、めずらしい写真・図版を交えて描く。
下條美智彦
A5判 262ページ / 品切れ
サッチャー以後の行政改革、中央と地方との関係、地方議会の構成、不正防止・監査の仕組みなど、自治先進国イギリスの行政の全容を現地調査データをもとに解説する。
下條美智彦
A5判 300ページ / 本体 2,900円+税
フランス全土の10地方での現地調査をもとに、統治の機構と制度、地方行政の動態と地域文化、コミューヌ(市町村)の自治をはじめ、個性豊かな行政の特色を紹介する。
下條美智彦
A5判 246ページ / 品切れ
ヨーロッパでユニークな発展を遂げた3か国の統治構造や地方自治の現状を、現地調査データをもとに分析し、市民の生活が行政を育む「開かれた社会」を紹介する。行政文化比較年表を付す。
片岡寛光
四六判 256ページ / 品切れ
官僚たちの深層に潜むエリート意識。それを育てた日本の官吏制度。そうした問題点を様々な角度から分析して、「国民の論理」にもとづいた官僚のあり方をさぐる。
片岡寛光
A5判 296ページ / 本体 4,200円+税
公務員は特殊な職業なのか。汚職や思い上がりを防ぐには何が必要なのか。さまざまな弊害をなくす方策を提示して、新しい公務員倫理の可能性を追究する。
片岡寛光編
A5判 376ページ / 本体 4,600円+税
アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・カナダ・スウェーデン・EU・中国・日本を取り上げて、世界主要国・地域における行政改革の方法と現状を最新データで検証する。