ホーム > 政治経済・法律・ビジネス
内田 満
A5判 304ページ / 品切れ
政治学は現実にどう対応するのか。今世紀の政治過程研究の動向と現実政治の変遷を検証し、デモクラシーの可能性を問う。解説・吉野孝。
内田 満
A5判 324ページ / 本体 4,700円+税
都市デモクラシーとシルバー・デモクラシーの観点に立って、都市化・高齢化が民主主義に及ぼすさまざまな影響を検証する。解説・松下圭一。
木部尚志
A5判 262ページ / 本体 4,700円+税
ルターの政治思想が形成される起点から体系化に至るまでの過程を、代表作に即して独自の視角から考察する。従来の解釈の不備をただす、ルター研究の新たな展開。
福岡政行
A5判 296ページ / 本体 2,800円+税
小選挙区制の問題点、無党派層の政党選択など、選挙を独自のデータにより多角的に分析する。政治環境の変化と有権者の変貌を検証して、一票の有効性を問う。
G.サルトーリ/岡沢憲芙監訳、工藤裕子訳
A5判 256ページ / 本体 3,000円+税
政治は機能しているのか。議院内閣制、大統領制、小選挙区制と比例代表制など、政治制度や選挙制度の国際比較をとおして新たな比較政治制度論を開拓する。
吉野孝・今村浩・谷藤悦史編
A5判 274ページ / 本体 2,800円+税
政治はどうなっているのか。日本、アメリカ、イギリス、ドイツ等の政治家のプロフィールを検証して、これからの政治を担う人々に求められる姿勢・資質とは何かを問う。
早稲田大学・朝日新聞社国際フォーラム編
A5判 168ページ / 本体 2,600円+税
有限な地球ととも生きていくにはどうすればよいのか。環境負荷を抑えて、エネルギーや資源の効率的な利用方法を探る。寄本勝美・北川正恭他。(21世紀国際フォーラム1)。
D.イーストン/片岡寛光監訳、薄井秀二・依田博訳
A5判 370ページ / 品切れ
政治が存続する仕組みとは何か。政治体系のもつ諸機能の相互連関を分析して、政治の可能性を追求する。現代政治理論のひとつの到達点を示す。
D.イーストン/片岡寛光監訳、薄井秀二・依田博訳
A5判 412ページ / 本体 5,800円+税
政治が存続する仕組みとは何か。政治体系のもつ諸機能の相互連関を分析して、政治の可能性を追求する。現代政治理論のひとつの到達点を示す。
K.W.ドイッチュ/伊藤重行・佐藤敬三・高山巖・谷藤悦史・藪野祐三訳
A5判 370ページ / 本体 5,000円+税
政治組織はいかにして、自ら制御(コントロール)と通信(コミュニケーション)を成しとげ、その機能を発揮するのか。独自の手法で政治の全体像を描く。