ホーム > 文学・芸術
早稲田大学大学院中古文学研究会編
A5判 266ページ / 本体 6,500円+税
若手研究者や第一線で活躍中の国文学者が平安文学研究の最新成果を発表する。各集に中野幸一の「資料紹介」を収録。
堀切実
A5判 284ページ / 本体 4,000円+税
近世初期から明治期にかけて刊行・成立した俳文集124点の編集意図・俳文観・文体等について分析を試みる。合せて正岡子規、志賀直哉に代表される近代散文への俳文の影響について言及する。
早稲田大学大学院中古文学研究会編
A5判 296ページ / 品切れ
若手研究者や第一線で活躍中の国文学者が平安文学研究の最新成果を発表する。各集に中野幸一の「資料紹介」を収録。
津本信博編
B5判 156ページ / 本体 46,602円+税
藤原俊成の娘、健御前が綴った宮廷生活の回想録(別名「建春門院中納言日記」、原本は重要文化財)を原装で復刻する。本文二色刷、和紙(礬水引)使用。製本は列帖綴。別冊(42頁)の解題付。
早稲田大学大学院中古文学研究会編
A5判 216ページ / 品切れ
若手研究者や第一線で活躍中の国文学者が平安文学研究の最新成果を発表する。各集に中野幸一の「資料紹介」を収録。
津本信博編著
A5判 630ページ / 品切れ
自筆本・稀覯本・孤本を中心に、近世の紀行・日記文学を翻刻する。第一巻は49編、第二巻は29編を収録。図版多数。解題付。
早稲田大学大学院中古文学研究会編
A5判 230ページ / 品切れ
若手研究者や第一線で活躍中の国文学者が平安文学研究の最新成果を発表する。各集に中野幸一の「資料紹介」を収録。
津本信博編著
A5判 602ページ / 品切れ
自筆本・稀覯本・孤本を中心に、近世の紀行・日記文学を翻刻する。第一巻は49編、第二巻は29編を収録。図版多数。解題付。
中野幸一編
四六判 270ページ / 品切れ
早大エクステンションセンターに集う社会人が、自由な発想で「源氏物語」の主題や人物に迫る。生涯学習への関心が高まるなか、全国で初めて社会人講座から生れた書。
富田仁
四六判 176ページ / 品切れ
日本における西洋文学の摂取・吸収の仕方、そしてその運命を、漱石、龍之介、由紀夫、スウィフト、シェイクスピア、ゲーテ等の作品を通して比較文学的に考察する。格好の文学入門書である。