-
spacer
  • YONDEMILL
  • 書籍のご購入・お問い合わせ
  • 早稲田大学出版部について
spacer

ホーム > 政治経済・法律・ビジネス

政治経済・法律・ビジネス

< 前の10件   8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18   

写真:アイスランド小史

G.カールソン、岡沢憲芙監訳、小森宏美訳

A5判 144ページ / 本体 2,400円+税

北極圏直下の国アイスランド。その国土の発見、国名の由来、世界最初の議会〈アルシンギ〉の誕生から現代に至るまでを、めずらしい写真・図版を交えて描く。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:イギリスの行政〔新装版〕

下條美智彦

A5判 262ページ / 品切れ

サッチャー以後の行政改革、中央と地方との関係、地方議会の構成、不正防止・監査の仕組みなど、自治先進国イギリスの行政の全容を現地調査データをもとに解説する。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:フランスの行政〔新装版〕

下條美智彦

A5判 300ページ / 本体 2,900円+税

フランス全土の10地方での現地調査をもとに、統治の機構と制度、地方行政の動態と地域文化、コミューヌ(市町村)の自治をはじめ、個性豊かな行政の特色を紹介する。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:ベネルクス三国の行政文化

下條美智彦

A5判 246ページ / 品切れ

ヨーロッパでユニークな発展を遂げた3か国の統治構造や地方自治の現状を、現地調査データをもとに分析し、市民の生活が行政を育む「開かれた社会」を紹介する。行政文化比較年表を付す。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:官僚のエリート学

片岡寛光

四六判 256ページ / 品切れ

官僚たちの深層に潜むエリート意識。それを育てた日本の官吏制度。そうした問題点を様々な角度から分析して、「国民の論理」にもとづいた官僚のあり方をさぐる。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:職業としての公務員

片岡寛光

A5判 296ページ / 本体 4,200円+税

公務員は特殊な職業なのか。汚職や思い上がりを防ぐには何が必要なのか。さまざまな弊害をなくす方策を提示して、新しい公務員倫理の可能性を追究する。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:国別行政改革事情

片岡寛光編

A5判 376ページ / 本体 4,600円+税

アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・カナダ・スウェーデン・EU・中国・日本を取り上げて、世界主要国・地域における行政改革の方法と現状を最新データで検証する。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:現代行政国家と政策過程

片岡寛光編

A5判 442ページ / 本体 4,854円+税

経済のボーダーレス化、規制緩和の要請などの現実を視野に入れて、高度情報化社会の課題を多角的に検討し、行政国家および国民のための行政とは何かを考える。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:責任の思想

片岡寛光

A5判 242ページ / 品切れ

責任に対する考え方は、洋の東西でどのように異なるのか。西洋と中国における代表的な責任思想の系譜をあとづけるとともに、日本では責任思想がどう展開したかをさぐる。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:公共の哲学

片岡寛光

A5判 262ページ / 本体 3,800円+税

「公共性」とは何か。プラトン、アリストテレス、孔子、老子、西田幾多郎、三木清などの古今の西洋思想と東洋思想をあとづけて、公共性の可能性を追求する。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer

< 前の10件   8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18   

spacer