ホーム > 政治経済・法律・ビジネス
市川慎一編著
A5判 298ページ / 本体 3,689円+税
異邦人としての道を歩んだルソーは、安易な読み方・解釈を許さない思想家である。気鋭の研究者がその思想と文学を大胆に読みなおす。
中金聡
A5判 320ページ / 本体 4,369円+税
政治哲学は何をなしうるのか。実践という「呪い」からの救済を求めて魂の彷徨を試みた、巨人オークショットの全容をダイナミックに論じる。
押村高
A5判 354ページ / 本体 3,513円+税
専制政治を憎悪し、健全かつ自由な政治の実現を追究したモンテスキュー。歴史・風土・法等の構造連関を中心に、その現代的意義を検証する。
金田耕一
A5判 280ページ / 本体 4,369円+税
実存主義者としてサルトルとともに活躍したメルロ=ポンティ。その政治哲学をウェーバー等の思想と交わした「哲学的対話」を中心に読み解く。
飯島昇藏
A5判 328ページ / 本体 3,900円+税
自由で民主的な政治体制を擁護し、人間の身体と心のありように深い理解を示したスピノザ。その思索の源泉を求めて、主著『エティカ』を読む。
佐藤正志・添谷育志編
A5判 336ページ / 本体 4,000円+税
今日の政治的言説に影響を与えたイギリス政治思想の生成と変容をあとづけ、政治思想史の新たな可能性を追究する。
早稲田大学鶴田文書研究会編
各B5判 総 3504ページ / 品切れ
□早稲田大学図書館所蔵(鶴田晧旧蔵)の写本全27冊(目録・26巻・6253丁)を4分冊(合計3174ページ)とし影印で示した。
□日本ではじめてヨーロッパ法を継受して制定された<旧刑法>(明治13年公布)の草案編纂会議(明治9年から同10年11月まで)の議事録。
□原写本に従い、ボアソナードの発言は墨、鶴田晧の発言は朱、の2色に色別して示した。
P. デブリン/内田一郎訳
A5判 388ページ / 本体 4,600円+税
アダムズ医師の患者が死亡したのは、医師の謀殺によるものか否か。裁判長が自ら事件と裁判の経緯を分析し、陪審裁判のあり方、報道の姿勢、安楽死の是非等を問う。
奥島孝康・堀龍兒編
A5判 214ページ / 本体 3,200円+税
国際取引をめぐるリスクやトラブルに対してどう対処すればよいのか。日本とアメリカ・EU等の現状を比較分析し、必要不可欠の規制・法律の基礎知識を解説する。
大畑弥七・横山将義編
A5判 204ページ / 本体 3,500円+税
規制緩和をはじめ、さまざまな要請にさらされている日本経済。貿易・企業行動等の分析をとおして、日本経済が直面しているグローバル化の問題点と課題を考察する。