-
spacer
  • YONDEMILL
  • 書籍のご購入・お問い合わせ
  • 早稲田大学出版部について
spacer

ホーム > 社会・教育

社会・教育

< 前の10件   17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27   

写真:世界のエイジング文化

浜口晴彦・坂田正顕編著

A5判 246ページ / 品切れ

西暦2025年には65歳以上の高齢者が総人口の約14パーセントを占めるといわれる。世界的な長寿時代の生き方をフランス、スウェーデン、韓国、中国、エジプト等計11カ国の現状に即して考える。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:生活文化の時代

岡沢憲芙監修/生活文化サロン編

四六判 280ページ / 本体 2,330円+税

女性の進出や高齢化の進展等に即して社会にも変化が生じている。企業人・ジャーナリストが集いゆとりと豊かさが実感できる生活プランを提言。桜井良子、犬養智子、中村祥二、鷲田清一ほか。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:新時代の社会哲学〔新装版〕

田村正勝

四六判 394ページ / 本体 3,600円+税

民族対立や宗教対立が世界各地で勃発する一方、森林伐採やオゾン層の破壊により環境汚染が進行する。そうした現代の危機を乗り越えるために、新しいものの見方・考え方を提唱する。

>詳細をみる

amazonで購入する

spacer
spacer
spacer
写真:比較福祉論〔新版〕

久塚純一

A5判 292ページ / 品切れ

社会福祉や社会保障の国際比較は可能なのか。データに捕らわれない斬新な方法論を展開し、いま本当に求められている「福祉」とは何かをさぐる。「なぜ」から出発する福祉論。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:老熟の力

日本民俗学会監修/宮田登・森謙二・網野房子編

A5判 240ページ / 品切れ

「老い」と「老熟」。どうすれば、豊かに老いることができるのか。市民ネットワーク、防災、高齢者の生き方などを例に、日本の緊急課題を21世紀に向けて分かりやすく語る。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:転換期の福祉国家

G.エスピン-アンデルセン編/埋橋孝文監訳

A5判 370ページ / 本体 4,500円+税

北欧、フランス、イタリア、アメリカ、ニュージーランド等の福祉政策を比較検討し、グローバル経済のもとで高齢社会・低成長時代を迎えた福祉国家のあり方を追求する。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:世界の福祉〔第2版〕

久塚純一・岡沢憲芙編

A5判 214ページ / 本体 2,800円+税

日本、フランス、ドイツ、イギリス、アメリカ、スウェーデン、ニュージーランドの7ヵ国の現状を検証し、グローバル時代の福祉を考える。新データによる全面改訂版

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:ストックホルムストーリー

岡沢憲芙

四六判 302ページ / 本体 2,800円+税

スウェーデンの首都ストックホルムを拠点に、年金制度改革・医療・男女共同参画等の問題を初め福祉大国の最新事情を検証する。ストックホルムを紹介する写真も多数収録。最新の書き下ろし。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:EU政治経済統合の新展開

堀口健治・福田耕治編

A5判 256ページ / 本体 3,400円+税

EUはなぜ拡大するのか。25加盟国へと拡大したEUの政治・経済制度に焦点を当ててユニークな国債制度の特質や問題点を考察し、欧州ガバナンスの動向をさぐる。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer
写真:アジアの少子高齢化と社会・経済発展

店田廣文編

A5判 316ページ / 本体 3,800円+税

アジア各国は、高齢化と少子化の問題にどのような対応策を講じているのか。日本を中心に都市化と経済発展の現状を比較分析し、今後の動向を考察する。

>詳細をみる

spacer
spacer
spacer

< 前の10件   17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27   

spacer