ホーム > 政治経済・法律・ビジネス
小林 麻理 編著
A5判 / 本体 940円+税 【電子版あり】
大震災の被害に立ち向かう自治体の財政は厳しく,行政力には限りがある。企業・NPO・市民参加など,民間の様々な力を集める調整役としての自治体の新しい役割を描く。
全国学校図書館協議会選定図書。
※電子版のご購入にあたっては,各電子書店サイトで詳細をご確認ください:
iBook Store*/アマゾンKindleストア/ebookjapan/GALAPAGOS STORE/紀伊國屋書店/コープデリeフレンズ電子書店/セブンネット/東芝ブックプレイス/VarsityWave eBooks/ひかりTVブック/BooksV/Booklive/honto/本よみうり堂デジタル/楽天Kobo/Reader Store/YONDEMILL
*iPhone/iPadなどのiBooksアプリ、またはiTunes Storeで「早稲田大学出版部」を検索してください。
川邉 信雄 著
A5判 90ページ / 本体 940円+税 【電子版あり】
折り重なる瓦礫のなかで身を挺してライフラインを守り,モノとサービスを提供しつづけようとした人々への共感をこめて,日本型コンビニ研究の権威がつづる6 ヵ月の観察記録。
全国学校図書館協議会選定図書。
※電子版のご購入にあたっては,各電子書店サイトで詳細をご確認ください:
iBook Store*/アマゾンKindleストア/ebookjapan/GALAPAGOS STORE/紀伊國屋書店/コープデリeフレンズ電子書店/セブンネット/東芝ブックプレイス/VarsityWave eBooks/ひかりTVブック/BooksV/Booklive/honto/本よみうり堂デジタル/楽天Kobo/Reader Store/YONDEMILL
*iPhone/iPadなどのiBooksアプリ、またはiTunes Storeで「早稲田大学出版部」を検索してください。
浜口 登(著)・浦田 秀次郎(はしがき)
A5判 328ページ / 本体 4,000円+税
レオンティエフ逆説の研究をはじめ、厳密な理論と現実経済の計測・実証との架橋を追求した力作15篇を収録した論文集。生産性/輸出入関数/為替レート/貿易パターンの4部からなる。
福田耕治編著
A5判 264ページ / 本体 3,800円+税
拡大により生じた新たなリスクへの挑戦と対応、欧州統合の課題をいかに克服しようとしているのか。
【教科書・参考書指定】早稲田大学政治経済学部・法学部・オープン教育センター
金 惠京
A5判 392ページ / 本体 4,600円+税
罪なき人々をいかに守るか。
いまだ消えない無差別テロの脅威。悲劇を二度と繰り返さないためにはどうすればよいか。気鋭の韓国人研究者が9.11同時多発テロから10年の節目に、韓国・日本・アメリカでの研究成果を踏まえ、テロ防止の国際法体制確立の具体策を提言する。
【教科書・参考書指定】明治大学法学部
【著者インタビュー】YouTube (外部サイト) テキスト全文
三菱商事株式会社 編/堀口健治・笹倉和幸 監修
A5判 325ページ / 本体 2,600円+税【電子版あり】
最先端のグローバル・ビジネスが見える,わかる。三菱商事で最前線に立つ執行役員,本部長,マネージャーほかによる人気講義の書籍化。現役商社マンの間でも話題沸騰。業界研究・就職活動の決定版。大好評7刷。
【教科書・参考書指定】 早稲田大学商学部、一橋大学大学院商学研究科
【『早稲田学報』1189(2011年10月号)(早稲田大学校友会)の「本と本棚」に書評掲載。評者:藁谷友紀氏(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)】
※電子版のご購入にあたっては,各電子書店サイトで詳細をご確認ください:
iBook Store*/アマゾンKindleストア/ebookjapan/GALAPAGOS STORE/紀伊國屋書店/コープデリeフレンズ電子書店/セブンネット/東芝ブックプレイス/VarsityWave eBooks/ひかりTVブック/BooksV/Booklive/honto/本よみうり堂デジタル/楽天Kobo/Reader Store/YONDEMILL
*iPhone/iPadなどのiBooksアプリ、またはiTunes Storeで「早稲田大学出版部」を検索してください。
五十嵐 誠一 著
A5判 510ページ / 本体 8,600円+税
アジア諸国のなかで、いちはやく民主主義体制への移行を果たしたフィリピン。その移行過程においては、市民社会が重要な役割を果たした。民主主義体制への移行過程において、市民社会はどのような役割を果たし、その実態はどのようなものであったか、また市民社会はいかなる手段で民主主義の定着・発展過程に貢献してきたのか。他のアジア諸国との比較も意識しつつ、市民社会の視座から民主化および民主主義の問題を改めて問い直した若き研究者の意欲作。
第10回日本NPO学会優秀賞受賞。
Darren G. Lilleker 著、谷藤悦史 監訳
A5判 304ページ / 本体 3,500円+税
政治とメディアの関係と相互作用を理解するための基本的で重要なコンセプトを選択して解説。今日の政治世界への理解を深めたい,政治コミュニケーションについて知りたい人々への導入書。
【教科書・参考書指定】早稲田大学政治経済学部
中逵啓示
A5判 461ページ / 本体 5,400円+税
国際社会において、今や政治的にも経済的にも「超大国」となった中国。しかし、この巨大な隣人が国際自由貿易体制へのデビューを果たすまでには、さまざまな紆余曲折を経なければならなかった。気鋭の国際政治経済学者が、中国WTO加盟に至るまでの過程を、鍵となった米中交渉を中心に追究した力作。
早稲田大学孔子学院編
A5判 267ページ / 本体 3,600円+税
2009年に開催された第2回国際学術フォーラム。民法の中でも現代では最重要領域の「不法行為法」「契約法」「物権法」の3テーマを日中の第一線研究者が徹底的に議論する。昨年好評を博した『日中刑法論壇』に続く早稲田大学孔子学院叢書の第2弾。