ホーム > 社会・教育
奥野 武志 著
A5判 366ページ / 本体 7,900円+税(2013年5月31日刊行)
軍隊における軍人の身体的訓練に起源をもつ学校教練が,軍人養成を目的としない普通教育機関にどのような理念と期待の下に導入されたのか,また「軍国主義」との関係でどのような歴史的意味を持つのかを論究する。
早稲田大学ジャーナリズム教育研究所 編
A5判 314ページ / 本体 2,600円+税(2013年5月25日発売)
日本のジャーナリズムは大丈夫か。ジャーナリストをめざす人々待望のテキスト/プロアクティブに生きる現代人の教養書。
ジャーナリズムの思想と制度と現実を示すために,その直面する厳しい課題と重畳する困難を直視し,多くのジャーナリストの真摯な行動を紹介しつつ,豊かな知識の学究と現場で格闘する記者たちとが,いま問われる使命達成のための揺るぎない視点を,クリアカットに提示する。熱血15講。
既刊「エンサイクロペディア現代ジャーナリズム」の姉妹編。
《全国学校図書館協議会選定図書》
【教科書・参考書指定】 早稲田大学オープン教育センター
「今、ジャーナリズムが直面している課題と困難を理解するのにとても参考になる。(中略)本書の目的は『メディア批判』ではない。ジャーナリズムが役割を果たし、ジャーナリストの存在が輝いている場面を伝えることである。」
2014年3月2日 琉球新報・高嶺朝一
「本書は学生や記者の『教科書』を超えて,ジャーナリズムの視点がいかに社会に必要で,なおかつ重要であるかをも教えてくれる。」
2013年10月5日 沖縄タイムス・与那嶺一枝
「ジャーナリストを目指す人たちに贈る一冊。(中略)一般書としても活用できる。」
2013年7月6日 福島民友
辻内琢也 編著
A5判 143ページ / 本体 940円+税(2013年5月25日発売)
東日本大震災から2年が過ぎたが、こころに傷を負った被災者たちへの支援は、むしろこれからが本番である。専門家による支援はどうあるべきか。医療・心理・福祉の専門家たちが、これまでの支援実績をふまえ、新たな個別支援のあり方を考える。
《全国学校図書館協議会選定図書》
菊池馨実 編 早稲田大学 菊池ゼミ+福島大学 長谷川ゼミ 著
A5判 136ページ / 本体 940円+税(2013年4月20日発売)
福島をわすれない――。社会保障法、労働法を学ぶ早稲田大学、福島大学の学生たちが、福島をめぐる教育、コミュニティ、雇用、介護など人々の生活実態を詳細にレポート。大学生ならではの瑞々しい感性で問題の本質に迫る。
《全国学校図書館協議会選定図書》
【教科書・参考書指定】早稲田大学法学部
浦野 正樹・野坂 真・吉川 忠寛・大矢根 淳・秋吉 恵 著
A5 110ページ / 本体 940円+税(2013年4月20日発売)
早大を中心とする災害社会学研究者の共同プロジェクトが,津波被災地の厳しい現状を報告するとともに,暮らし再生の道筋を探る。
《全国学校図書館協議会選定図書》
【教科書・参考書指定】 早稲田大学文化構想学部・文学部・基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部
山本 美香
四六判 320ページ / 本体 1,800円+税(2013年03月31日刊行)
人々の生と死を取材し自らの使命を問いつづけ,凶弾に斃れた女性ジャーナリスト最後のメッセージ。2012年春,早大での講義記録。
《全国学校図書館協議会選定図書》《日本図書館協会選定図書》
【教科書・参考書指定】 立教大学社会学部
早稲田大学ジャーナリズム教育研究所 編
A5 418ページ / 本体 3,600円+税(2013年4月1日刊行)
日本のジャーナリズムは大丈夫か。16人の達人が145項目のテーマを解説する知の宝庫。索引項目数1916。ジャーナリスト必読,ジャーナリスト志願者必携。
メディアに関わる全ての人が直面する多様な課題を示し,民主主義社会に不可欠な思想としてのジャーナリズムの使命を守りぬくための確かな視点を豊かな知識の研究者と現場で格闘するジャーナリストが読者とともに模索する。
《全国学校図書館協議会選定図書》
【教科書・参考書指定】 早稲田大学オープン教育センター、青山学院大学法学部、日本大学法学部、立教大学社会学部
岩手日報社編集局 著
A5判 142ページ / 本体 940円+税(2012年11月15日発売)【電子版あり】
マニュアルはない。
大津波に消えたふるさとの街に立って,岩手の記者たちは何を見たか,伝えようとしたか。
記憶を未来へつなぐ,ジャーナリストたちの終わりなき闘い。
全国学校図書館協議会選定図書
※電子版のご購入にあたっては,各電子書店サイトで詳細をご確認ください:
iBook Store*/アマゾンKindleストア/ebookjapan/GALAPAGOS STORE/紀伊國屋書店/コープデリeフレンズ電子書店/セブンネット/東芝ブックプレイス/VarsityWave eBooks/ひかりTVブック/BooksV/Booklive/honto/本よみうり堂デジタル/楽天Kobo/Reader Store/YONDEMILL
*iPhone/iPadなどのiBooksアプリ、またはiTunes Storeで「早稲田大学出版部」を検索してください。
大泊 巌
四六判 180ページ / 本体1,400円+税(2012年11月10日発売)【電子版あり】
意気消沈シンドロームを払拭し,科学技術開発への挑戦を現実化する,政治経済のしくみと国民=納税者の意識変革をナノ・テクノロジーの権威が訴える。
日本図書館協会選定図書
※電子版のご購入にあたっては,各電子書店サイトで詳細をご確認ください:
iBook Store*/アマゾンKindleストア/ebookjapan/GALAPAGOS STORE/紀伊國屋書店/コープデリeフレンズ電子書店/セブンネット/東芝ブックプレイス/VarsityWave eBooks/ひかりTVブック/BooksV/Booklive/honto/本よみうり堂デジタル/楽天Kobo/Reader Store/YONDEMILL
*iPhone/iPadなどのiBooksアプリ、またはiTunes Storeで「早稲田大学出版部」を検索してください。
早稲田大学広報室 編 佐野眞一・後藤謙次・江川紹子・深川由起子・八巻和彦 著
A5判 104ページ / 本体 940円+税(2012年11月10日発売)【電子版あり】
日本のメディアとジャーナリストは大丈夫なのか。
東日本大震災に直面して,日本のマスメディアとジャーナリストは,何をいかに伝えようとしたか。3人の論客が縦横に語り警鐘を鳴らす。
全国学校図書館協議会選定図書
※電子版のご購入にあたっては,各電子書店サイトで詳細をご確認ください:
iBook Store*/アマゾンKindleストア/ebookjapan/GALAPAGOS STORE/紀伊國屋書店/コープデリeフレンズ電子書店/セブンネット/東芝ブックプレイス/VarsityWave eBooks/ひかりTVブック/BooksV/Booklive/honto/本よみうり堂デジタル/楽天Kobo/Reader Store/YONDEMILL
*iPhone/iPadなどのiBooksアプリ、またはiTunes Storeで「早稲田大学出版部」を検索してください。