-
spacer
  • YONDEMILL
  • 書籍のご購入・お問い合わせ
  • 早稲田大学出版部について
spacer

ホーム > 新刊案内

新刊案内

< 前の10件   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11   

写真:地域から公共政策を考える

早稲田大学公共政策研究所 編

四六判 365ページ / 本体:2,500円+税(2022年8月8日発売)

 政府任せではない、国民目線の政策を実現するためにはどうすればよいのだろうか。
 各界で活躍する著者たちが、住民福祉、防災政策、地域ブランディング、教育、地域金融と産業政策、政治インフラ、デジタル・ガバナンス、まちづくり、地域の持続可能性など、国民生活に密接した9つの分野について、行政と関連アクターが協力して解決するための具体策を、実践的見地から探る。
 2019年10月から2021年10月の2年間にわたり開かれ、好評を博した連続公開講座「身近な地域から公共政策を考える」(早大公共政策研究所主催)待望の書籍化。

【訂正情報】巻末の執筆者紹介におきまして、誤りがございました。お詫びのうえ、下記の通り訂正させていただきます。
正誤表.pdf

>詳細をみる

amazonで購入する

spacer
spacer
spacer
写真:ファッションと建築の間

本郷いづみ 著

新書判 193ページ / 本体:900円+税(2022年7月2日発売)

大学・大学院で建築を学んだ女性が、なぜ、大手広告代理店の人気コピーライター職を捨て、留学先のベルギーでファッションデザイナーになったのか――。やわらかくてふわふわな〈質感〉に定評のあるベルギーのファッションブランド「VAN HONGO(ヴァンホンゴー)」のデザイナー・本郷いづみ氏による初の書き下ろし。半年ごとに発表するコレクションから、ファッションデザイナーとして参加する日欧の建築プロジェクトまでを「紆余曲折」(本郷氏)の逸話を交えて活写した。「色」「かたち」「素材」にとらわれてきたファッションが、短い時間軸を超えて建築へ向かったとき、ファッションと建築は独自の融合を始める。現場で息づく〈トランスボーダーの哲学〉が実感できる一冊。

>詳細をみる

amazonで購入する

spacer
spacer
spacer
写真:「平和宣言」全文を読む

早稲田大学出版部 編

新書判 262ページ / 本体:900円+税(2022年6月8日発売)

長崎原爆の日(8月9日)に市長が読む「平和宣言」は通算73回に及ぶ。恒久平和を訴え「人類生存の道を残すため(中略)兵器用核物質の生産禁止、生物・化学兵器の廃絶、そして通常兵器の軍縮に取り組むべき」「人類と核兵器は共存できない」(1995年)と警告する。ウクライナ危機ではっきりした核抑止論の破綻。「巨大な破壊力があるから核は戦争を抑止する」という保有国の主張は根拠が崩れ、核の使用を阻んできたのは被爆者の存在であることが分かった。「被爆者のいない時代」が迫る今、「核に翻弄される世界」と「核のない世界」のどちらを選ぶべきか。自滅か生存か―。宣言全文に加え、田上富久市長のインタビューを収める。『「平和宣言」全文を読む―ヒロシマの祈り』の姉妹編。芥川賞作家・青来有一、長崎大教授・吉田文彦両氏の解説が、長崎平和宣言は「世界平和宣言」であることを明らかにする。

(制作協力:長崎市、長崎大学核兵器廃絶研究センター、長崎新聞社)

>詳細をみる

amazonで購入する

spacer
spacer
spacer
写真:戦後教育改革と女性の大学教育の成立

湯川 次義 著

A5判 895ページ / 本体:9000円+税(2022年4月15日発売)

 敗戦直後からGHQの主導で行われた教育改革によって、男女平等の精神に基づく女性の大学教育が成立した。その後、1950年代初頭までの間、全国各地で女子大学の設置が相次いだほか、男子大学の共学大学化が進んだ。
 日本における女性の大学教育の成立について、特性教育の行方にも言及しつつ、豊富な資料をもとに検証する。女子高等教育史に関心を持つすべての人、必読の書。

>詳細をみる

amazonで購入する

spacer
spacer
spacer
写真:大隈重信と早稲田大学

渡邉 義浩 著

新書判 294ページ / 本体:900円+税(2022年4月7日発売)

首相を2度経験した大隈重信は100年前に亡くなった。英国の議会政治をモデルに日本初の政党内閣を誕生させ、早稲田大学の創立者で知られる。1897年の卒業式で「諸君は必ず失敗をする。随分失敗をする(略)成功より失敗が多い。失敗に落胆しなさるな」の名言を残した。大学の基本理念(教旨)である「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」をもとに、人類が直面する21世紀の課題に「たくましい知性」「しなやかな感性」で挑む早稲田大学。その過去・現在・未来を本書は照射する。「進取の精神」「久遠の理想」の源流に触れるとき「都の西北」は輝いて見えるに違いない。

>詳細をみる

amazonで購入する

spacer
spacer
spacer
写真:Parent-Infant Centrifugalism and Centripetalism

Koichi Negayama 著

A5判 269ページ / 本体:4,000円+税(2022年4月7日発売)【電子版】

 かつては子どもが求めても、親の愛情は部分的にしか満たされなかった。だが少子化・家事の省力化が進んだ現代、母が子の要求をすべて満たせば愛情の過剰摂取になりかねない。動物行動学とフィールド研究が教える、ほどよいヒトの子育てのかたちとは。発達行動学の権威が全編英語でつづる。

【出版社から】
 When purchasing Kindle Edition from overseas 
 → https://www.amazon.com/dp/B09X552HKR/ 
 この書籍には紙版もございます。ご購入は全国書店およびAmazonなどのネット書店にて承っております。
 

>詳細をみる

amazonで購入する

spacer
spacer
spacer
写真:李贄

阿部 亘 著

A5判 320ページ / 本体:4,000円+税(2022年3月15日発売)

儒仏道三教を融合し、小説や戯曲を愛好し、暗雲たちこめる明代末期の朝野を駆け抜けた異端思想家、李贄(1527-1602)。その思索は伝統に根ざしながら、中国思想の新たな地平を切り拓くものであった。言葉への盲目的服従は、人を束縛し、本来の「心」を失わせる――彼は言葉の機能を問い続けた。歴史、政治、学びの場、文学の世界、死生観をめぐって、李贄の言葉の旅を辿る。

>詳細をみる

amazonで購入する

spacer
spacer
spacer
写真:ニーチェの文化的戦略

前川 一貴 著

A5判 266ページ / 本体:4,000円+税(2022年3月15日発売)

なぜニーチェは専門家でないにもかかわらず、数多くの生物学書を読んでいたのか。著者はその問題に思想史的なアプローチで挑み、19世紀の生物学に関連する文献を渉猟しつつ、彼の刊行著作だけでなく遺稿まで分析する。とりわけ本書で注目されるのは、1880年代に頻繁に使われる「生理学」という用語である。それはニーチェ独自の比喩表現にほかならず、文化創造の快楽を具体的に構造化するための戦略であった――。当時の歴史的文脈のなかで彼の思想の核心に迫っていく意欲的な研究。

『図書新聞』2022年9月3日号にて紹介。評者:齋藤直樹氏(盛岡大学文学部教授)

>詳細をみる

amazonで購入する

spacer
spacer
spacer
写真:「平和宣言」全文を読む

早稲田大学出版部 編

新書判 248ページ / 本体:900円+税(2022年2月25日発売)

平和ボケしているのか。それとも戦争ボケしているのか―。広島市長が毎年8月6日に読み上げる「平和宣言」は、戦争被爆国になった日本の「戦争の世紀」を思い起こさせる特別な機会。その基調は原爆死没者慰霊碑に刻まれた「過ちは繰返しませぬから」である。 「核の時代」に生きる私たちは、「戦争の世紀」に犯した過ちを繰返さないと言い切れるか。1947年の第1回平和宣言は「原子力をもって争う世界戦争は人類の破滅と文明の終末を意味する」「永遠に戦争を放棄して世界平和の理想を地上に建設しよう」と呼び掛けた。 それから75年。核兵器の削減は進まない。平和宣言全文に加え、歴代3市長のロングインタビューを収めた本書。核兵器禁止条約が2021年1月に発効したのを機に、核廃絶と世界平和実現の道筋を示す。待望の「平和研究・学習のためのテキスト」が誕生しました!!『「平和宣言」全文を読む―ナガサキの願い』の姉妹編。

 (制作協力:広島市、広島大学平和センター、中国新聞社)

>詳細をみる

amazonで購入する

spacer
spacer
spacer
写真:Towards a Normal Constitutional State

Yasuo Hasebe 著

A5判 358ページ / 本体:5,000円+税(2022年1月20日発売)

 日本において立憲主義が成立した由来およびその後の発展の経緯について、憲法典の内容、判例・実務を含む法制度及び学説の変遷をたどりながら明らかにする。
 著者が、海外の学術書、学術雑誌に発表してきた論文をもとに、全編英語でまとめる。長谷部憲法学の集大成がここにある。

>詳細をみる

amazonで購入する

spacer
spacer
spacer

< 前の10件   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11   

spacer